ポージングの表示オプションの変更
(Changing viewing options for posing)
ポーズ(Posing)パネルの右上隅のアイコンを使って、あるいは、メニューのオプション(Options)から、ポージングに関した3つの重要な表示オプションを変更することができます。
ハイライト
(Highlighting)
-
ポーズ化した部分をハイライト表示(Highlight Posed Parts)オプションをオンにすると、ポーズ化された植物の部分が、指定した色(デフォルトで青色)で表示され、ポーズ化された部分を選択するとそれとは別の指定された色(デフォルトで赤色)で表示されます。これは、メインウィンドウの描画エリアで、選択された植物の周りに表示されるボックスで、フォーカス植物(focused plant)の周りのボックスが特別な色で描かれるのと、似ています。
-
ポーズ化した部分をハイライト表示(Highlight Posed Parts)オプションをオフにすると、すべての植物部分は、ポーズかされているかいないかにかかわらず、通常の色で表示されます。
- ポーズ化した部分のハイライト表示の色を変更するには、メニューの編集(Edit)から環境設定(Preferences)を選択し、ポーズ(Posing)タブをクリックします。ポーズされた全ての部分のハイライト色(Highlighting color for all posed plant parts)と選択されたポーズ部分のハイライト色(Highlighting color for selected posed plant part)の色を変更します。
ゴースト表示
(Ghosting)
-
ポーズで隠した部分を表示(Ghost Hidden Parts)オプションをオンにすると、このパートおよびそれに依存するパートを隠す(Hide this part and all parts that depend on it)オプションをオンにしたポーズ部分が、指定した色(デフォルトで灰色)で描かれます。
-
ポーズで隠した部分を表示(Ghost Hidden Parts)オプションをオフにすると、このパートおよびそれに依存するパートを隠す(Hide this part and all parts that depend on it)オプションをオンにしたポーズ部分が、全く描かれません。それらの部分は見えなくなります。
- ゴースト表示に使う色を変更するには、メニューの編集(Edit)から環境設定(Preferences)を選択し、ポーズ(Posing)タブをクリックします。隠す部分のゴースト表示色(Ghosting color)の色を変更します。
ポーズを無視して表示
(Ignoring posing)
-
全てのポーズを無視する(Ignore All Posing)オプションをオンにすると、ポージングした全ての部分は、そのポージングがまったくない状態の外観になります。このオプションは主に、ポージングされた状態と、ポージングされていない状態との違いを素早く見るためのものです。このオプションをオンのままにしておくと、ポージングを行なっても見た目に何の変化も起こらないように見えるので注意してください(ポージングは行なわれるのだか、見た目にはそれが表れない)。
-
全てのポーズを無視する(Ignore All Posing)オプションをオフにすると、ポージングが通常どおりに行なわれます。
次の図が、ポージングの表示オプションの説明の助けになるかもしれません。
|
|
|
![]() |
ハイライト表示On ゴースト表示On |
ハイライト表示Off ゴースト表示On |
ゴースト表示Off | ポーズを無視On |