ポージングする植物の部分を選択する
(Choosing a plant part for posing)
植物の部分にポージングをする前に、その植物上でポージングする部分を選択する必要があります。
ポージングする植物の部分を新規に選択するには
(To select a NEW plant part for posing,)
- ポージングを行なう植物を選択します。ポージングできるのは、一度にひとつの植物だけです。
- ポーズ選択(Posing selection)カーソルモード
を選択します。メインウィンドウのフォーカスパネルのポーズ(Posing)タブが自動的に選択されます。
- フォーカス植物(focused plant)のどこか部分をクリックします。ポーズ(Posing)パネルを見ると、植物のどの部分をクリックしたのか、その部分の番号が表示されています。また、植物の部分にマウスカーソルを当てそのままにしておくと、ポップアップヒントが現れて、これからどの部分をクリックしようとしているのか知ることができます。
- 次の合成画像は、植物の、主なタイプの各部分上にカーソルを置いてポップアップが表示さたところです。
- ソリッド(Solids)オプション(メニューのオプション(Options)>描画法(Draw Using)>ソリッド(Solids))を選択していないと、描画法をソリッドに切り替えるかどうか尋ねる小さなウィンドウが表示されます。ソリッドは、PlantStudio でポージングを行なう場合必要です。Yesをクリックすると、植物部分の選択に戻ります。
- 植物の部分を選択すると、その部分をポーズ化(pose)できるようになります。
すでにポーズ化された植物の部分を選択するには
(To select an already posed plant part,)
- 上記の手順に従って、ポーズ選択モードで植物の部分上でクリックして、新規の植物部分を選択します。選択した植物部分は、ポーズ(Posing)パネルのポーズ部分(Posed parts)リストの中で選択されることになるでしょう。
あるいは、 - ポーズ(Posing)パネルのポーズ部分(Posed parts)ドロップダウンリストから、操作の対象となる植物部分を選択します。
すべての植物部分の選択を解除するには、
(To deselect all plant parts,)
- ポーズ選択モード
で、フォーカス植物上の植物部分以外のところをクリックします。
あるいは、 - ポーズ(Posing)パネルのポーズ部分(Posed parts)ドロップダウンリストで、「Select None」を選択します。(「Select None」ボタンがあればいいんでしょうけど、そのスペースがなかったもので…)。
ポージングする植物部分の選択に関するTips
(Tips on selecting plant parts for posing)
- ポーズ選択カーソルモード
では、ポージングする植物部分の選択だけができます。選択/移動
モードでできること、すなわち植物の選択、移動、その他のことは、ポーズ選択モードでは一切できません。別の植物でポージングする部分を選択しようとするなら、いったん、選択/移動モードに切り替えるか、あるいは、植物リストでそのもうひとつの植物名をクリックします。
- 植物にポージングを行なう場合には、そのひとつの植物のみが操作の対象になるでしょうから、操作の前に、メニューのオプション(Options)から植物の表示(View What Plants)>ひとつずつ(One Plant at a Time)を選択しておくとよいでしょう。
- PlantStudio では、ポージングの部分を選択する場合、その部分を3D(立体的なもの)として取り扱います。このため、直接葉の正面にある節間を選択しようとすると、代わりにその葉のほうが選択されてしまうでしょう。こうしたことが起こったら、後ろに何もない部分の節間の部分を見つけてください。そうした部分が見つからないようなら、回転(Rotate)モード
に切り替えで、その植物を回転して、その節間が葉の上に乗っかっていない状態を探し、見つかったら、ポーズ選択(Posing selection)モードに戻して、その節間を再びクリックします。