POV形式へのエクスポート
(Exporting to POV)

POV-Ray は、たくさんの人に利用されているフリーの3Dレンダリングエンジンです(POV-Ray のさらに詳しいことは、http://www.povray.org まで)。PlantStudio は、植物を、POVシーンファイルへの INC(include)ファイルとしてPOV形式に書き出すことができます。PlantStudio によるPOV形式は、POV-Ray version 3.1 の仕様によっています。

POV形式特有のオプション:最大サイズの上限
(Special options: Minimum size limits)

ある種のPOVレンダラーには、線やポリゴンの最小サイズがありますが、PlantStudio にはそれがありません。これが何を意味するかというと、PlantStudio からPOV形式でエクスポートして、それをPOVレンダラーで表示すると、ある限界以下の線やポリゴンがゼロサイズとしてレンダリングされる、ということです。こうしたことが起こったら、POVレンダラーはエラーを吐き出し、描出を停止します。こうした問題を避けるために、POV形式でエクスポートする場合には、線や3Dオブジェクトの最小サイズを設定できるようになっています。

POV形式特有のオプション:複数の植物をunionにまとめない
(Special options: Comment out union of plants at end)

(訳注:「Comment out union of plants at end」は、直訳すると「ファイル末尾の植物のユニオン部分をコメントアウトする」)。
PlantStudio は、エクスポートした INC ファイルの中に、ある一つのユニオン(union)を書き込みます。このユニオンは、すべての植物を一つの「allplants」オブジェクトに集めたもので、POVファイルからこのオブジェクトを参照することができます。 このユニオンは例えば次のように記述されています:

#declare allPlants_<filename> = union { 
    object { <plant1> }
    object { <plant2> }
      ...
}

このユニオンを参照することで、POVファイル側からすべての植物をインクルードすることができます。POVファイル側から「allplants」を用いて、例えば次のようにインクルードします:

#include "<filename>.inc"
object { allPlants_<filename> }

このようにすると、「allplants」オブジェクト全体をまとめて拡大・縮小、移動、回転、することができます。もしもこのオプションが必要なければ、PlantStudio は、このユニオンの部分をコメントアウトします(そして、後から心変わりしてこのユニオンが必要になったら、コメントアウトを解除できます)。「allplants」ユニオンを使用するには、POVの3Dオプションウィンドウのネスト(Nest)パネルの複数の植物をunionにまとめない(Comment out union of plants at end)のチェックをはずします。ユニオンを使わないなら、チェックをします。

PlantStudio から POV-Ray INC ファイルを保存、使用する場合のTips
(Tips on saving and using POV-Ray INC files from PlantStudio)